鷲羽のりの「こどもお弁当のりシリーズ」から
ふりかけが登場しました!
その名も「ふわのりちゃんふりかけ」です。
大人気商品「こどものための味付けのり」にゴマを合わせて、塩とお醤油でやさしく味をつけた、風味豊かなふりかけです。
のり自体にも味がついているので、ごはんが進む!
のりの粒を細かくしているので、サラサラっとした食感が楽しい!
当然、調味料(アミノ酸等)は不使用です。
私たち鷲羽のりが自信をもってお届けする上質な海苔。
「こどものうちから本物の味を知ってほしい!」という思いから「こどもお弁当のりシリーズ」として、調味料(アミノ酸等)無添加の「こどものための味付けのり」とお魚や桃太郎のシルエットが楽しい「かわいいのり弁」を展開してきました。
「もっと多くの方に手に取ってもらう機会を増やしたい」と考えた時に、ふりかけを思いつきました。
「こどものための味付けのり」の製造途中でどうしても出てしまう端材。
これまではご近所の方に差し上げたり自分たちで食べたりしていたのですが、それを活かしてふりかけにしよう!と。
全国でこだわりの食品を開発・販売している「きしな屋」さんにご相談し、明治から続くごま専門メーカーの「和田萬」さんをご紹介してもらい、10ヶ月にわたる共同開発を実施!
テスト販売でも高評価を頂ける様な、シンプルながら風味豊かなこだわりの詰まった商品ができました。
小さな子どもがお家にいると、ご飯に集中してくれないのはよくあることです。
それでも、「今日のご飯はハンバーグだよ。」「デザートにみかん食べる?」「ご飯食べたらクッキー出てくるかもよ。」など、内容が好物だったり、食後にご褒美があると、集中して食べてくれたりする。
このふりかけもそんな存在になりたいと思いました。
そこで誕生したのが、「ふわのりちゃん」です。
「今日は、ふわのりちゃんでご飯食べる?」「食べるー!」ご家庭内でそんなやり取りが生まれ、「ご飯は楽しくて嬉しいもの」というイメージを沢山の子どもたちが持ってくれたらいいなという願いを込めて、食いしん坊で可愛いキャラクターをつくりました。
また、海苔の粒が細かくサラサラしているので、のり弁づくりにも最適です!
ふわのりちゃんを参考に、髪や目の色付けにも使ってみてください。
ふわのりちゃんふりかけは、主に「こどもお弁当のりシリーズ」の販売店さんに置いていたく予定です。
販売店リストは【こちら】からご覧ください!
2023 南條海苔